豊能町商工会 › 地ヂカラ(ロハスフェスタ)
2021年11月02日
第11回 地ヂカラフェスタ
10/29(金)~31(日)の3日間、「ロハスフェスタ万博 2021 秋」会場にて
「第11回 地ヂカラフェスタ」が開催されました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
豊能町地域からは
プラスニコ様
ランドセルリメイクrural様
に出展いただきました。
出展者の皆様お疲れさまでした。



「第11回 地ヂカラフェスタ」が開催されました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
豊能町地域からは
プラスニコ様
ランドセルリメイクrural様
に出展いただきました。
出展者の皆様お疲れさまでした。


2019年11月15日
2015年02月02日
豊能町 大阪 ふるさと納税のおしらせ
豊能町ふるさと納税制度の事業所様参加が増えチラシが新しくなっております。


http://www.sankei.com/economy/news/141217/ecn1412170024-n1.html
ふるさと納税制度は、制度拡張が後押しされるような状態でしょうか。
事業所様は、

によりお申し込みを受け付けております。
応援いただける方は下記より寄付申請お願いい申し上げます。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/27321


http://www.sankei.com/economy/news/141217/ecn1412170024-n1.html
ふるさと納税制度は、制度拡張が後押しされるような状態でしょうか。
事業所様は、

によりお申し込みを受け付けております。
応援いただける方は下記より寄付申請お願いい申し上げます。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/27321
2012年11月30日
地ヂカラフェスタ(ロハスフェスタ)お疲れさまでした。
トップ豊能おつかれさまでした。




Posted by 豊能町商工会 http://toyono-sci.com/ at
16:19
│地ヂカラ(ロハスフェスタ)
2011年09月20日
地ヂカラフェスタ出展者リスト 豊能町
地ヂカラフェスタ出展者リスト
コーヒーロースト東ときわ台
http://toyonosci.citylife-new.com/e13109.html
山口食品株式会社
http://toyonosci.citylife-new.com/e13108.html
地ヂカラフェスタ公式ウェブサイト
http://skk.citylife-new.com/
コーヒーロースト東ときわ台
http://toyonosci.citylife-new.com/e13109.html
山口食品株式会社
http://toyonosci.citylife-new.com/e13108.html
地ヂカラフェスタ公式ウェブサイト
http://skk.citylife-new.com/
2011年09月20日
コーヒーロースト東ときわ台
取扱商品について
今回販売する商品の特徴は?
焙煎したて、挽きたての最も美味しい状態のコーヒーをサービスします。
そのメニューと金額は?
世界各地のコーヒー豆を取り揃えて、お客様に選んでいただいて、お客様の目の前で煎じて飲んでいただきます。
どんな方に買って欲しい?
美味しいコーヒーを飲んだことがない方、コーヒーの嫌いな方、コーヒーの大好きな方。
普段はどこで買えるの?
豊能町東ときわ台4-4-10 コーヒーロースト東ときわ台
ネット販売 「原コーヒー . NET」です。
普段の代表的なメニューと金額は?
世界各地のコーヒー豆35種類 200g¥690円~
コーヒー豆入りチョコレート、炭焼風フライビスケット(¥210~350)
商品開発秘話
お客様の注文に応じてコーヒー生豆を釜に入れて焙煎します。火を切るタイミングで味が変わってくるため細心の注意を要します。
お店(会社)について
創業動機(プロフィールでも可)は?
元来、コーヒーが好きだったため定年を期して焙煎術を学び、縁がある大阪で開店しました。
なぜこの地で創業(操業)しているの?
大阪人の面倒見の良さが好きだからです。
どんなお店(会社)にしたい?将来の目標は?
美味しいコーヒーとはどんなものなのかを多くの人に知ってもらいたい。
社会にどんな恩返しがしたい?
コーヒーには意外に多くの健康効果がある事をお知らせしたい。
自分について
自分自身で自分をどんな人間だと思う?
コーヒーに一生懸命、お客様の笑顔をみることがうれしいです。
接客で心がけていることは?
お客様の要望に応じたコーヒーを焙煎させていただきます。
お客さまは「○○です」
共に成長するパートナーです。
経営指導員からの一言
コーヒーローストさんのコーヒーは目の前で焙煎、挽きたてのコーヒーをだしていただけますので、豆の匂いが大変香ばしく、豆が本来持つ味が上品につたわってきます。
インスタントコーヒーは勿論、そこいらのコーヒーショップとの質の違いが際立っています。私もコーヒーは大好きですが、初めていただいたコーヒーに感激し今回、地ヂカラフェスタに参加していただくようおねがいいたしました。アイスコーヒー、ホットコーヒー、自然素材のクッキー、チョコレートとぜひご堪能ください!
店舗(会社)概要 店舗(会社)名 コーヒーロースト東ときわ台
所在地 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台4-4-10
連絡先 072-738-1237
HPアドレス http://www.hara-coffee.net
2011年09月20日
山口食品株式会社

取扱商品について
今回販売する商品の特徴は?
大豆も水も全てが北摂豊能産の原料!そんな「地納豆」が完成いたしましたのでお届けします。
豊能の地下水と納豆用に納豆屋自ら農家さんと協力し栽培した味のある大豆。それらを、納豆作り40年以上が経つ当店の2代目が丹精込めて納豆にします。
そのメニューと金額は?
豊能納豆数種類(わら・カップ・最中など)。
その他にも比べてもらうようにも納豆をご用意致します。
どんな方に買って欲しい?
当店の納豆は「これが納豆!」とういうような昔ながらの納豆です。昔ながらの豆の味がする納豆・・・・・味わってください。
普段はどこで買えるの?
当店(山口納豆)の工場による直売や、宅配を利用したお届け、または、こだわり野菜を扱うお店(詳しくはお問合せください)
普段の代表的なメニューと金額は?
豊能納豆(わらタイプ)の場合・・・¥200~300(わらの種類・粒の種類により変わります)
商品開発秘話 納豆の味は「豆」で決まります。その大豆を地元豊能で作ったんです。豆からつくる納豆・・・・美味しくないはずがない!
お店(会社)について
創業動機(プロフィールでも可)は?
創業は昭和31年、納豆不毛の地大阪にて50年以上も納豆の製造を行って参りました。しかし、過去に扱ってきた大豆は、外国産国内産でも北海道や秋田・・・近畿でも滋賀県や京都・兵庫・・。
大阪の究極の納豆を目指し、4年前から第2創業と考え大豆作りを始めました。
なぜこの地で創業(操業)しているの?
北摂でも豊能は山岳地域にあたり、豊かな山と湧き出る地下水に恵まれています。つまり、豊能は食べ物を作る最高の場所です。
どんなお店(会社)にしたい?将来の目標は?
当店で扱う8割の大豆を豊能・大阪産にし、なるべく安価で皆さまにお届けし、納豆の力で健康になってもらいたいです!
社会にどんな恩返しがしたい?
納豆で回りの人を体の中から健康になってもらいたいです。
自分について
自分自身で自分をどんな人間だと思う?
落ち着いて見られるほうですが・・・内心ではかなりの「テンパリ屋」です。見た目は実年齢よりはるか上に見られますが・・
接客で心がけていることは?
私たちの思いや考えを言いすぎないようにしています。味や思いの受け止め方はお客様一人一人違いますので、なるべく一人一人にあった接客をできるように頑張っています。
お客さまは「○○です」
お客様は、・・・・永遠のテーマです。
経営指導員からの一言
山口食品の納豆は、自然豊かな豊能の大地、水をふんだんに使い完全に自家製造されて
おります。域内では、高品質で上品かつおいしい納豆という評価を本当によくお聞きします。私もほんとによくいただきますが、しそのり納豆、ネギ味噌納豆、からしタレ納豆、黒豆、わら納豆、豊能納豆とバリエーション、味ともに多彩でどれも奥が深いです。ぜひ、究極の納豆をご賞味ください!
店舗(会社)概要 店舗(会社)名 大阪豊能の山口納豆 山口食品株式会社
所在地 〒563-0219 大阪府豊能郡豊能町余野532
連絡先 072-739-2336
HPアドレス http://www.yamaguchi-natto.com/